ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年07月04日

最終って言うたかいなぁ~?

言ったよね。。。確か

行ってもうた(笑)

玄達でワラサ1匹の撃沈喰らって、、、冷凍庫に空きがあったもんで。。。

穏やかな海況予報に誘われて フラフラと海へ~





って   その前にやらにゃぁいかん事が。。。




穴を塞いどかんとぉ~

2日前に引っ張り出して補修

補修確認は現地、現場でw









タックルセッティングも玄達仕様のままで リーダー50lb~60lb...

竿は4本1本だけ少しライトな物に交換しましたけど^^




天候:晴れ

風:南西2~3m~0mのち北3m





5時過ぎ出航 シャローから30mまではベイト感度良好でえ。。。ってか

あれやろなぁ。。。無視します




30~50mで帯状は無視して  球状反応が浮いたり変形した反応を2,3撃ってみるけど無反応で

たぶんベイトボールはシラスの反応やねぇ!ってことで60gのTGベイトスリムをキャスト

ベイトボールの水深に合わせてしゃくっていくとポツポツとツバス~ハマチ。。。全てリリースで  もう少し沖へ




気温が上昇してきた頃に小規模のナブラが発生しますが近くに寄る前に沈んでしまいます

回遊待って下をシャクリますが反応無し、目視出来る範囲でバシャバシャが頻繁に湧きますが30秒~1分で沈んでの繰り返し

そのうち 一瞬ですが近くで湧きあがりました! 上下何投かベストな状況に投入したと思ったんですが。。。喰わせきれずで

潮の効いていたサービスタイムにキープ0。。。あらぁ

気温の上昇と緩々の潮の中単発で釣れるのはツバスとガシラ。。。

潮が動きだすまで此処で待つか、動いてるであろうポイントに移動するか。。。悩みません!じっとしてたら暑いんですものw





この移動が私の引き出しを増やしてくれました。

こんな時はこうしてみよう、こうすれば良いんちゃう?なんて試してみると。。。




グン!!


トルクフルなアタリ!!




左右の走りも申し分なし!!




なんですが




簡単に浮いて来た??





バシャーン!




エラ洗い!!




20mくらい先で腹をこちらに向けてジャンプしたけど明らかにメタボなシーバス!!

慎重に寄せてネットin!









体高も申し分ないメタボシーバスでした。




このあと11時まで 戻りながらあれこれやりましたが納竿、これが本当に前期最終かな?




眼球にスレ掛りしたツバスと浮き袋飛び出したガシラはバーベキューで炭火焼きにしましたが









ガシラは最高に!ツバスはそれなりに!旨かったです^^









シーバス74cm体高、メタボでした。














  


Posted by 三毛 at 01:44Comments(2)